Tell me, Watson

自己満ライフログの垂れ流し

英語翻訳の効率化「DeePL」がすごい!:画像と動画でわかるダウンロードから使用方法までの説明

f:id:mmt726zushi:20200425124543p:plain

DeepLって何?

DeepLとは,常駐ソフトによりwebやPDFの文字データのコピー(クリップボード内)からそのまま簡単に翻訳できるアプリケーションです!
インターネットの世界では,,

英語から逃れる術は残念ながら、ない

むしろ論文や専門書などのディープな世界に行くほど機械的な翻訳で日本語にしただけでは,日本語で理解することも難しい文章になります。
プログラミングをしていても英語が最初から分かれば楽なのになあと思うこともあり、都度翻訳サイトに貼り付け意味を確認してます。
そんな中便利なツールを発見したためご紹介したいと思い記事にしました。
英語翻訳といえば,「英次郎」とか「Google翻訳」が有名ですが,これらよりも
①使い勝手が圧倒的によく ②フリーコストであり ③精度が高いのです。

gigazine.net

こんな感じで,今注目のアプリケーションですが,実際に使用してみたところ,本当に使い勝手が良かったので,紹介してみたいと思います!

下にgifを用意したので使用映像を見てください。
かなり簡単に翻訳することができます。
(ポップアップで表示されます。)

もちろんポップアップの中の文章を修正して再翻訳することも可能です!

f:id:mmt726zushi:20200425122917g:plain

DeePLの良さ

① 使い勝手の良さ

ウェブブラウザ起動ももちろん可能だが,常駐させておくことで,文字を選択し,Command+Cを2回(Commandは押したままでOK)押すことで,スピーディーに翻訳してくれる!すごい!
(windowsなら「Ctrl + C を2回」クリック)

Google翻訳では文字をコピーしGoogle翻訳の中に入力(貼り付け)しなければならないのが少しめんどくさいですよね。。。

また、MACでは選択した文字を3本指でタップすると辞書が起動され単語の意味が表示される機能があるのでこれで十分じゃないの?と思われがちですが、

単語だけでなくて、熟語や文章も翻訳できるのです!

もう便利で仕方ないですよね。

② フリーコスト

基本的な利用は完全無料(有料のpro版もありますが、無料版で十分機能します。)

③ 翻訳精度の高さ

お堅い文章もお手のもの!評判はすこぶる良いので,試しに例文翻訳をしてみよう.

長くなるので本記事の最後に記載しますね。

ダウンロードからインストールまで(MAC編)

「DeePL」をインターネットで検索し「DeePL」のホームページに入る。

リンクも貼っておきます。

www.deepl.com

f:id:mmt726zushi:20200425124035p:plain

ダウンロードボタンをクリックする

f:id:mmt726zushi:20200425124042p:plain

起動した後アクセシビリティの設定を変更する。

下の画像の様にアクセシビリティの設定を行う必要があります。

画像を参考に設定を変更してください。

f:id:mmt726zushi:20200425124027p:plainf:id:mmt726zushi:20200425124020p:plain

例文翻訳結果

翻訳の精度をみるために,本ブログの説明を直訳してみます。

原文

余暇の創出その1:時間的制約の緩和(時間的余裕をつくろう)
社会人は,日々雑務に追われております。特に情報処理周りでは,「些細な繰り返し処理」が積み重なり,時間が奪われることになるかもしれません。
そんな日々の「めんどくさっ」を自動化し,効率化するための技術屋スキームを紹介していきたいと考えております。

Google翻訳(英語訳)

Leisure Creation # 1: Relaxing time constraints (let's make time)
Adults are busy with daily chores. Especially for information processing, "there are many small iterations" that may accumulate and take time.
I would like to introduce a technician scheme for automating and improving the efficiency of such daily "mendoku".

DeepL(英語訳)

Creating Leisure 1: Relaxation of time constraints (making more time for leisure)
As a member of society, we are busy with our daily chores. Especially around information processing, "trivial repetitive processing" may pile up and take up your time.
We would like to introduce a technician scheme to automate such daily "hassle" and make it more efficient.

再び日本語へ.自分たちで訳してもらったやつを,それぞれ日本語に再翻訳してもらいましょう.
これで翻訳精度がわかります。

Google翻訳(英語訳→日本語訳)

レジャーの作成#1:時間の制約を緩和する(時間を作ろう)
大人は毎日の家事で忙しい。 特に情報処理に関しては、「小さな反復が多数あり」、蓄積して時間がかかる場合があります。
そんな日常の「めんどく」を自動化・効率化する技術者の仕組みを紹介したいと思います。

DeepL(英語訳→日本語訳)

余暇づくり1:時間的制約の緩和(余暇の時間を増やす
社会人になると、日々の雑用に追われて忙しくなります。特に情報処理を中心に、「些細な繰り返し処理」が積み重なって時間を取られてしまうことがあります。
そんな日々の「煩わしさ」を自動化して効率化する技術者スキームをご紹介したいと思います。

どうでしょう?より「こなれた」表現になっていることがお分かりでしょうか?

「Googel翻訳」では「社会人」→「Adults」→「大人」となっていますが、

「DeepL」では「社会人」→「As a member of society」→「社会人」となり元の文章に戻すことができています。

これは意味のわかる文章に翻訳するために重要な要素になると考えられます。

そして全体の文章を見るに「DeepL」はかなり意味がわかる文章になっていますよね。

それに比べて「Googel翻訳」は英語が得意な受験生の様な(翻訳はできるが理解できていない)表現になっています。。。

編集後記

最近は最新のニュースは英語で書かれていたりして英語は情報を入手する際でも重要なスキルとなっています。 英語の翻訳サイトを知っている知らないだけでも、情報の取得差が出ます。

さらに論文や専門用語が出てくる文章の全文を翻訳すると、おかしな文章になってしまったりする可能性が増えてしまうため熟語だけで調べたりしますよね。 そんな時にも大活躍すると思いますよ!

英語学習、英語の情報収集の少しでも時間の節約になってくれればいいと思いますのでご活用ください。